お知らせ
STS Now

システムサポートからのお知らせです。

2025年10月10日

システムサポート、Microsoft 365 導入支援サービスを提供開始
~ライセンス選定から導入・移行支援、アカウント・デバイス管理ソリューションの提供まで
ニーズに合った安全で利便性の高いクラウド環境を構築~

 株式会社システムサポート(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:東 祥貴、以下STS)は、マイクロソフト社が提供するクラウド型統合業務サービス「Microsoft 365」の導入支援サービスの提供を開始しました。本サービスは、従来のMicrosoft 365のライセンス販売に加え、導入・移行支援やアカウント・デバイス等の管理ソリューションの提供を通じて、顧客のビジネスニーズに合わせた最適なMicrosoft 365環境の構築を支援します。

 近年、ハイブリッドワークの普及やDX推進に伴い、Microsoft 365をはじめとするクラウドサービスの企業利用は急速に拡大しています。特に、多くの企業が Microsoft Word、Excel、PowerPoint、OneDriveなどのOfficeツールの利用を目的にMicrosoft 365を導入しています。一方で、Microsoft 365のライセンスを一部のOfficeツールの利用のみにとどめ、従業員のアカウント・デバイス管理、社内共有ファイルサーバーの運用は、自社のオンプレミス環境(Windows サーバーに搭載されているActive Directory)で継続しているケースも少なくありません。このような場合、従業員の増加やクラウドサービスの利用拡大に伴い、アクセス制御やセキュリティ設定の複雑化、サーバー攻撃リスクの高まり、サーバー老朽化に伴う事業継続性の低下など、さまざまな課題を抱えがちです。
 こうした状況を踏まえ、STSは自社でのMicrosoft 365利用経験と豊富なクラウドサービスの導入実績を活かし、顧客のビジネスシーンに最適なMicrosoft 365環境の構築をサポートする導入支援サービスの提供を開始しました。本サービスは、単なるツールの導入にとどまらず、組織全体の働き方改革やセキュリティ強化、コスト効率化を目指し、Microsoft 365の多彩な機能の活用とユーザー権限管理等の最適化を通じて、顧客それぞれのニーズに沿った安全かつ利便性の高いクラウド環境の構築を実現します。

■STSの提供するMicrosoft 365 導入支援サービスについて

 Microsoft 365の各種ライセンス販売に加え、導入・移行支援や管理ソリューションを提供。顧客企業の業務環境や利用形態に最適なライセンスや移行プランを提案し、セキュリティ強化や利便性向上、コスト効率化の実現を支援します。また、オプションとしてMicrosoft 365導入後の運用や日常的な問い合わせ対応をSTSが代行する運用保守サービスも用意。ライセンス選定から運用保守まで、安心のサポート体制でトータルに支援します。

Microsoft 365導入前の主な課題と導入後の解決策

  主な課題 解決策
クラウド移行 ユーザーやデバイス管理を自社のオンプレミスサーバー(Windows のActive Directory)からクラウドに移行したいが、どうすればいいのか分からない。 Microsoft Entra ID(IDおよびアクセス管理サービス)の利用により、ID管理、認証、ポリシーなどの設定を簡単かつ安全に運用可能。オンプレミス環境にもハイブリッド構成で柔軟に対応。
デバイス管理 Windowsだけではなく、Macやスマートフォン(iPhone・Android)など多様なデバイスを一元管理し、どの端末からでも、安全に業務が行えるようにしたい。 Microsoft Intune(エンドポイント管理ソリューション)の利用により、OSを問わず、すべてのデバイスにセキュリティポリシーを適用。業務端末の利用制限や、安全なサービスアクセスも可能。
アカウント管理 クラウドサービスの利用拡大にともない、アカウントの管理が煩雑で、情報システム部門の負担増加やシャドーITの増加に悩んでいる。 Microsoft Entra IDのシングルサインオン(SSO)対応かつ多要素認証で、複数のクラウドサービスを1つのアカウントで安全かつ快適に利用可能。
リモートワーク 社外から社内システムへアクセスする際にVPN接続しているが、安定性やセキュリティ面に不安がある。 Microsoft Entra Private Access(ゼロトラストネットワークアクセスサービス)の利用により、VPNを不要とし、完全かつ柔軟な社内リソースへのアクセス制御を実現。
セキュリティ 社内のPCに対するウイルス対策は導入済みだが、標的型攻撃やゼロデイ攻撃など高度な脅威への対応が不十分。 Microsoft Defender for Endpoint(エンタープライズエンドポイントセキュリティプラットフォーム)の利用で、高度な脅威検知・防御が可能。EDR(Endpoint Detection and Response)機能で早期対応を促進し、ポリシー管理も一元化。

STSの提供するMicrosoft 365 導入支援サービスパック一覧

Microsoft 365 導入支援サービスパック サービス詳細

サービス区分 詳細 スタンダードパック プレミアムパック セキュリティ強化パック
初期セットアップサービス カスタムドメイン設定
Entraポリシー設定
50ユーザー/5グループ作成
上記ユーザーへのライセンス適用
Entraデバイス管理設定
Intune自動登録、プラットフォーム制限設定 -
Defender for Endpoint オンボード設定 -
Windowsデバイス3台のキッティングフォロー設定
クラウドサービスSSO設定 1製品
Private Access環境構築
1リソースポリシー作成
※Windows Serverが必要となります。
   
アフターフォローサービス 操作説明Q&Aタイム 20時間

費用

  • スタンダードパック / プレミアムパック:50万円(税別)~
  • セキュリティ強化パック:60万円(税別)~
  • ※いずれも利用人数や構築要件に応じて個別見積もり
    ※Microsoft 365クラウド利用料は別途発生

運用保守サービス

 Microsoft 365導入後の運用や日常的な問い合わせ対応をSTSが代行するオプションサービスです。社内のIT担当者の負担を軽減し、スムーズな運用をサポートします。

対応範囲 アカウントの追加・削除・権限変更、ライセンス管理、Entra IDやIntuneなどの設定変更、メールトラブルやサインインの問題対応、Microsoftへのエスカレーション対応
料金 個別見積もり

Microsoft 365導入支援サービスページ:https://www.cloud-koubou.jp/m365/導入サービス/

お問い合わせフォーム:https://www.cloud-koubou.jp/contact/

●株式会社システムサポートについて

 ITシステムの企画から開発、運用・保守をワンストップで提供。データベースやクラウド基盤、ERPパッケージなどの分野での技術力を強みとしています。オリジナルパッケージとしては、建て役者(建築業向け工事情報管理システム)やSHIFTEE(クラウド型シフト管理システム)、就業役者(勤怠・作業管理システム)を開発・販売。お客様のICT環境を支援するサービスを幅広い業界で提供しています。

所在地  : 石川県金沢市本町1-5-2 リファーレ9F
代表   : 代表取締役社長 東 祥貴
URL   : https://www.sts-inc.co.jp

本件に関する報道関係者のお問い合わせ先

株式会社システムサポート
経営企画部 城(きずき)
TEL:076-265-5151