-
ServiceNowとは?
About ServiceNow
-
ServiceNowは、業務プロセスの標準化・自動化を行い従業員の働き方を変革します。
企業活動に欠かせない業務・サービスを単一プラットフォーム上に統合することで、シームレス化、透明化、品質改善、効率化が期待されます。煩雑な業務を自動化すると、より優先度の高い仕事に注力できる環境が整います。企業の働き方がより良くなることが、ビジネスひいては顧客へより良い影響を与えます。
ServiceNowの機能
-
ITサービスマネジメント
サービスの利用者と管理者双方のサービスデスク業務の生産性を向上。組織ごとのITシステムの利用状況、IT資産、コスト状況を可視化。
-
ITオペレーション
マネジメントIT機器(サーバ、PC、スイッチ)の情報を自動的に収集します。構成情報や資産情報は、常に情報の鮮度が高い状態で管理・運用できるようになります。
-
ITビジネスマネジメント
運用とオペレーションを管理し、コストを重要なアプリケーションに再配分することで、短期間で価値を生む戦略的ポートフォリオ計画立案・作成および実行ツールです。
-
ソフトウェア資産管理
ビジネスに合わせて必要なソフトウェアの調達、管理、最適化を行うことでコストを最適化し、コンプライアンスリスクを削減します。
-
セキュリティ
オペレーション既存のセキュリティツールを接続し、潜在的なビジネスへの影響に基づきインシデント・脆弱性の優先順位付け・対応を行います。
-
カスタマーサービス
マネジメントナレッジベースやコミュニティを備えたカスタマーセルフサービスポータルを提供します。反復的な要求は自動化し迅速且つ効率的なサービス提供を実現します。
-
人事サービスデリバリ
従業員からの問合せやリクエストの記録、やり取りや実行を標準化し、必要なサービスを簡単に入手できる環境を整えます。
-
カスタムビジネス
アプリケーションビジネスアプリケーションを迅速に構築する為にモバイル/Webアプリケーション開発用の単一統合プラットフォームを提供します。
ServiceNowの特徴
-
-
特徴1
単一DBへのアプリケーション統合を実現
すべてのアプリケーションデータは1つの統合レコードシステムへ保存されます。データベースを単一化することで、データの一元管理を可能とし、そこから得られた情報をもとに分析を行うことで、さらなる業務改善へとつながります。
-
-
特徴2
ユーザーエクスペリエンス利用者目線の各種機能
ServiceNowはサービスの標準化・自動化を実現します。モバイル端末の対応も可能としており、利用者が簡易的に利用できる仕様となります。また、高度なプログラミングスキルは不要としており、業務アプリケーションの内製化を円滑に進められます。
その他特徴
-
ITIL®️ベースで業務プロセスの整備・共通化
-
IT部門の業務プロセス標準化
-
構成・資産情報の見える化、情報収集のスピード向上
-
ワークフロー、セキュリティプロセスなど、ITガバナンスに必要な機能が集約
-
クラウド・オンプレミス環境の統合運用基盤として最適
システムサポートの強み
Our strengths
システムサポートにお任せください!
-
-
お客様とその先にある利用者を
ITを通じて「つなぐ」私たちは、お客様とその先にある利用者の方をITを通じて「つなぐ」ことを根底においています。ITはビジネスのツールであり、明確な目的のもと、どのように利用するかがポイントとなります。これらを実現するため、「システム提案から開発・保守サービス」と、お客様と同じ立場で活動する「業務支援サービス」の2軸でお客様のビジネスを支援いたします。
-
国内有数の認定有資格者数※とプロジェクト数
資格取得数70件,案件実績約120件(2019年4月現在)
今後さらなるサービス拡充を実現し、経験と実績を生かした最適なご提案をいたします。
※ ServiceNow社公開情報に基づく。 -
ServiceNow社からの高い評価
-
2015年よりServiceNow社とパートナー契約を締結するとともに要員のトレーニングや導入支援などを進めました。
-
ServiceNow Partner Programは、パートナー企業がServiceNowを提供するにあたってのサービス力を認定する制度です。システムサポートは日本で初めてBronzeの取得会社になりました。
-
システムサポートは2019年7月に新しくなったPartner ProgramのSalesとServices部門にて日本企業2社目のElite Partnerに認定されました!
-
CONTACT
-
メールでのお問い合わせは
-
・見積もりを出してほしい
・業務の問題を解決してほしい
・ServiceNowの導入について詳しく聞きたい
電話でのお問い合わせTEL :03-3342-8010 ServiceNow担当まで 受付時間 9:00 ~ 18:00月曜日〜金曜日(祝日、弊社休業日を除く)
Case study
お客様のIT変革を支援
弊社の豊富な導入実績をもとに貴社へ提供いたします
-
-
-
CMDB導入事例
全社にて保有する資産情報をServiceNowにて一元管理し、資産台帳のマッチング・変換・データ投入を行い台帳のマッチング・変換・データ投入、CMDBを構成。その後、Discoveryを導入し、各種ネットワーク機器の構成情報の自動収集を実現。
-
-
-
-
Service Catalog導入事例
物品の調達から作業の依頼など各種利用者サービスの受付をサービスカタログにて集約。依頼はシームレスにServiceNowの他機能と連動したり、外部システムと連携を行い、作業の効率化や可視化を実現。
-
-
-
-
Public Cloud × ServiceNow
運用事例AWSやAzure等のクラウドの障害通知をServiceNowのインシデントへ自動起票し、ITILの考え方にのっとった保守運用を実現。また障害があった対象機器の構成情報を鮮度良く保つことによって全体的な障害検知の迅速化が実現。
-



Service contents
-
-
-
インプリメンテーションサービス
お客様のニーズに合わせた導入プランをご提案いたします
OOTB(標準機能)をベースとし、業務立ち上げ後も継続的に運用に即した実装や機能追加を行う早期業務立ち上げの実現プランと、SIM(ServiceNow Implementation Methodology)を基本とし、要件を重視した実装プランの2軸をメインとした導入サービスを提供します。
-
-
-
-
保守運用サービス
お客様への技術支援や導入後の改善活動サポートをいたします
ServiceNowの構築/保守運用につき、お客様の技術的な不安要素の解消を支援いたします。また、ServiceNow導入後、PDCAサイクルを回しながら改善活動を通してServiceNowの業務浸透と効果の最大化をサポートします。
-
-
-
-
ISVサービス
ServiceNow標準機能補完アプリケーション
お客様のServiceNow導入を支援する中で、数多くのアプリケーションの開発を行ってきた経験を活かし、コンポートネントベンダーとしてServiceNowの標準機能を補完するアプリケーションをStoreで展開いたします。
-
上記サービス/プラン以外にも個別にご要望を承っております。お気軽にお問い合わせください。
CONTACT
-
メールでのお問い合わせは
-
・見積もりを出してほしい
・業務の問題を解決してほしい
・ServiceNowの導入について詳しく聞きたい
電話でのお問い合わせTEL :03-3342-8010 ServiceNow担当まで 受付時間 9:00 ~ 18:00月曜日〜金曜日(祝日、弊社休業日を除く)